第1012号 遂に、後がなくなった

第1012号 遂に、後がなくなった

遂に、後がなくなった

業績軸から幸せ軸へ、舵を切りなさいと口角泡を飛ばすように伝えてきました。
これからの時代、右肩上がりの前提で発想していく売上至上の拡大再生産型の業績軸経営では、
早晩行き詰まることは確実であることは火を見るより明らかだからです。

規模の経済を突き抜けたドン・キホーテグループのような巨大企業は、
これからも価格戦略でゴーイングコンサーンの道は可能かもしれません。
しかし、一般的な中小企業においては、
もはや価格戦略という経営手段は選択肢としてはあり得ないのです。
賃上げの社会的要請、そして物価高の社会環境が一段と押し寄せ、
さらに業績軸経営を窮地に追い込んでいます。

増える「中小企業」の倒産~遂に始まった限界企業の淘汰

既往とは「過ぎ去ったこと」を指す言葉で、
対して「しわよせ」は「あることの結果として生じた無理や矛盾を、
他の部分に押しつけること」を指します。
このふたつを組み合わせた表現である「既往のしわよせ」による倒産とは、
経営状態が悪化しているにもかかわらず、現実を直視せず
具体的な対策を講じないまま過去の資産を使い果たして倒産に至ることをいいます。

とうとう、変われない業績軸型限界企業の淘汰が始まったみるべきでしょう。
完全に土俵際です。

本号を読んでくださっている経営者の方へ、本気でお伝えしたいこと

すでに幸せ軸の人本経営にチャレンジしている方は、
さらに本気モードで幸せ軸の人本経営の実践を強くお願いいたしたい。
坂東太郎の青谷洋治会長は、変化の今の時代には、「強く」必要とされ、役に立ち、愛されるかが重要で、
例外、番外といわれるレベルの存在になることで時代に求められる、と喝破されています。

人本経営を実践しているから安心と手を抜かることなく、さらに去年よりも目に見えて、
幸せ軸の色を濃くする取り組みに誠心誠意あたっていく決意を新たにし、行動に変えてください。
まだ、幸せ軸の人本経営に舵を切れきれていない方は、もう後がありません。
「既往のしわよせ」倒産をしたくなければ、本気になるしかありません。
会社を救えるのは経営者である貴方の決断以外にはないのです。

指導(「社風をよくする研修」の実施)した翌日、この経営者の方からメッセージが届きました。
「素晴らしい門出を迎えることができました。もう良くなるイメージしかありません。
今後ともよろしくお願いいたします」

163社目の人本仲間が誕生した瞬間でした。右肩下がりの環境にあっても成長していく
幸せな成功体験である幸せ軸の人本経営は最良かつ最強です。
ぜひ仲間の輪に加わってください。
多難な時代ですが、決意してくださった皆さまと
これからも前へ前へ進んでいこうと当方も覚悟はできています。

【お知らせ】――――――――――――――――――――
おかげさまで新SVC通信は、発刊1000号を迎えることができました。

これを契機に、さらに人を大切にする人本経営について
伝道していく使命を色濃くしていきたいと考えています。

つきましては、しばらくの猶予期間を経て
今後は以下の配信申し込みをしていただいている方限定で
配信させていただくことを予定しております。

バックナンバーも同時に限定化していく予定です。

まだ配信登録されていない方は、
これを機にご登録をしていただきますようお願いいたします。

このコンテンツの著作権は、株式会社シェアードバリュー・コーポレーション(以下SVC)に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、SVCの許諾が必要です。SVCの許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。


サービス一覧

講座日程一覧

お問い合わせ